ニコ魂の社会思いやり資本とは

持続可能な社会思いやり資本

思いやり資本の核

一人ひとりの社会を思う様々な思い
人を騙したり傷つけたりする思いではなく、誰かが良くなればという思いが、社会に広がれば安心した社会が築けます
まずは、地域に広げたい持続可能な社会思いやり資本

不安、不満、目的がなければ必要のない
プラットフォームの構成要素に必要な力

  • オーナー

    誰かの不安や不満を解消するために活動している個人・企業・団体
    地域を守る・子供たちの未来を守る・日本の伝統文化を後世に繋げる等目的を持っている個人
    どのような仕事や活動も誰かに必要とされているからこそ成り立っている立派な社会貢献だと思える方

  • 応援団

    ニコ魂オーナーの思いを応援したい個人
    誰かを思いながら行動することが、立派な社会貢献だと思える方

  • オーナー・応援団参加者の心得

    未来を良くしたいと言う前向きな心
    安心安全なまちづくり

思いやり資本の核

指標

誰かの安⼼や笑顔を軸に、仕事・活動している個々の持続可能な地域社会を築く
誰を信じ、誰を頼ったら良いかと感じたときに、安⼼して頼れる信⽤と信頼の構築
⾃⾝には“何も出来ない”と思っている⼈でも参加できる、安⼼安全なまちづくり
宿ってから⼈⽣の終焉まで⾃分の存在意義を感じられる社会
以上を実現させるプラットフォームの構築

指標

主要な活動

⾃分に必要だからではなく、誰かににとって必要なものを、守り作り繋げる、利⽤する側も提供する側も応援しあえるまちづくり
⾃⾝の存在意義、モチベーションの向上、⼀⼈ひとりが社会貢献を感じられる社会づくり
こんな時代だからと社会を思い⽀えてきた⼈たちに対して、感謝から⽣まれる良い形での労働⽣産性の向上
“笑顔”と”笑顔”を作り繋げるまちづくり

主要な活動

必要な力

⽇々のあたりまえが様々な⼈達に⽀えられて成り⽴っていることを理解して感謝しながら⽣活している⽅たちの思い 一人ひとりの信用から生まれたつながり
人生経験から得た一人ひとりの論理規範
一人ひとりの信条や価値観
日々様々な思いを持って活動している一人ひとりのリアルから生まれ培ってきた信用
自身に“問題がない・安泰だから”ではなく、周りを広く見られる視野

必要な力

課題

思いやりを持って活動している大多数の方が、インターネットというものを信用できない、必要としていない、苦手としていることによって敬遠している 自身の生活が安定していることにより、地域や社会について深く向き合うことがない
自分1人が行動しても何も変わらないと思っている
社会や子供たちの未来を守るのは、国・政治・行政であって、自身ではないと思っている

課題

未来に

今まで見えることのなかった当たり前の思いを発信することにより、これからの社会の教材になり、⼀⼈ひとりの様々な思いが社会問題の改善に役立てるプラットフォーム
全てが完璧な社会よりも・・・
⼈に寄り添った思いのある持続可能な社会
無くなってから気づき後悔する前に、⼤切なものがつながる社会

未来に

最後に目指すところ

”ネット社会””ニコ魂ミュージアム”に頼らなくとも、持続可能な社会思いやり資本

最後に目指すところ

ニコ魂ミュージアムは不安不満⽬的がなければ必要のないプラットフォームです。
何かを変えたいと思う⼀⼈ひとりの⼒が、地域社会を良くしていけると信じています。
地域とともに思いやりのある社会を築いていくための⼒をお貸しください。