先日、たくさんのたけのこをいただき、
人生で初めてアク抜きに挑戦したのでその様子をお届けします!

北海道でたけのこは生えるのか?

北海道でたけのこといえば、根曲がり竹と言われる細くて緑色のものですが、
料理でよく登場する筍とはこちらの大きなものです。

雪が多い地域では雪の重みで曲がってしまうことから、
根曲がり竹という名前になったようです。

なので、このような大きなたけのこは人生で初めて見られ、
そして初めて触りました・・!

大きな大きなたけのこ

触ってみると毛が生えており、結構ふわふわとした感触でした。

いざアク抜き!

さまざまなところからアク抜きのやり方を教えてもらい、
人生初のアク抜きに挑戦しました。

まず厚い皮を何枚か剥がして、根元を少し切り落とします。

少し怖い見た目がこんなに可愛らしい見た目になりました。

(実は直接触るのが怖くて軍手を履いて持ち歩きました。)

アク抜きには、たけのこと一緒にいただいた米糠と唐辛子を入れるようです!

この時1本あたり50gほど米糠を入れました。

鍋は3台フル稼働で沸かします!!

家にある鍋のTOP3です!

しっかりお湯につけたいのでアルミホイルで落とし蓋をして
ぐつぐつと1時間ほど・・

その後、そのまま丸一日起きました。

炊き込みご飯が完成!

まずは定番の炊き込みご飯を作りました!

筍の香りがとてもよく、パクパクと・・4合炊いたご飯はあっという間に無くなりました。

炊き込みご飯を作るときは、

  • 具を入れたら混ぜない!
  • 具を入れすぎない!
  • 水の量に注意!

に注意が必要でした!

お米の芯が残ってしまうことがあるようで、
せっかくの筍が台無しに・・

さいごに

今だから味わえる季節の食べ物「たけのこ」でした!
初のアク抜きは悪戦苦闘でしたが、美味しく調理することができました!

「えぐみ」を味わったのも人生初だったのかもしれません。

冷蔵庫にはまだ未調理のたけのこがあるので、
青椒肉絲にしようかな・・煮物にしようかな・・と何を作ろうかワクワクしますね!

ではまた!

ログインをして
「ありがとうございます」の気持ちを伝えよう

コメント一覧

はこのアイコン

はこ

私も挑戦してみます!!!

2023/05/12 (金)

PREV